栃木旅行の2日目、部屋からの山の紅葉も良い感じです(終わりかけですが・・・)
まるで龍がのたうつ姿を思わせるような景観から龍王峡と呼ばれるようになったようです
時間が早かったので、あちこちを散策してみました
続いては、大谷石で有名な大谷景観公園を目指していました・・・が、大渋滞
天気も怪しくなってきたので、ろまんちっく村にて昼食をとり、帰路につきました
疲れたけど楽しい2日間でした
今日から1泊2日でおじいちゃん、おばあちゃんを連れての栃木へドライブ旅行
まずは、一度行ってみたかった、あしかがフラワーパークへ
藤の頃にも来てみたいなぁ
あしかがフラワーパーク内のレストラン「ウエステリア」でランチ
私は栃木のブランド牛である下野牛のステーキ丼をチョイス
お肉も柔らかく、ソースも甘くて美味しいです
バニラ側は濃厚、藤も方は香りも良くさっぱりした味でおいしいです
そう、森高千里さんの渡良瀬橋の歌詞に出てくる神社です
見開きの御朱印もいただきました
岩下の新生姜のモニュメントがすごい・・・
岩下の新生姜ミュージアムの中に面白いものを発見
ジンジャー神社です
これにて1日目終了、川治温泉の一柳閣本館さんで今日の疲れを癒します
今日は県植物園にて雑貨村atが開催
妻の店「flavor」も出店します
写真はありませんが、次男の所属している部活の演奏もあり、今日は3人での参加になりました
私はというと、今日も今日とて、暇を見つけてCafe WhiteOwlさんへ
ハロウィンなので、ハニーパンプキンをチョイスしました
今回は生地もハロウィン仕様とのことで、色付けしてあります
食用の竹炭パウダー使用とのことで、デトックス効果があるとか
甘党の味方、ダイエット効果があるクレープ爆誕です
食べてみると、パンプキンソースが凄く甘くて美味しい
今まで食べたクレープでで1・2を争う美味しさです
今日は、早めにCafe WhiteOwlさんへ行っていたのが正解で、入園しきれないほどお客さんが殺到
忙しくなってしまい、クレープがお昼ご飯になっちゃいました
ゲームコーナーも雑貨村at終了をまたずに、景品切れで閉店・・・私が担当して初の出来事です
疲れた体にしみわたる~
明日もがんばろー