東京へ

今日は、とある用事があったので、妻と二人で東京へ出かけました。
朝から強雨&強風の大荒れの天気。

来年春で、いわき~仙台に行ってしまうE653系のフレッシュひたちも今日が乗り納めかな?
DSC00335_R.jpg

東京に着くと天候が回復し、雨だけは止みました。
用事までに時間があるので地下鉄で浅草に行くことにしました。
DSC00341_R.jpg

浅草と言えばここ[exclamation]「雷門」へ[exclamation×2]
DSC00346_R.jpg

さすがにものすごい人でなかなか写真が撮れませんでした。
この雷門、正式には「風雷神門」と言うらしいです。

雷門から仲見世通りを抜けて「宝蔵門」へ移動。
どこかの高校の旅行もあったらしく、ここもすごい人人人[exclamation][exclamation][exclamation]
DSC00348_R.jpg

宝蔵門はその名の通り、門の上側は文化財などの倉庫になっているそうです。
以前は、門の左右に金剛力士像を安置しているので「仁王門」と呼ばれていたそうです。

宝蔵門をくぐると左側に五重塔がありました。
DSCF1762_R.jpg

さすが浅草寺、本堂もでかい[exclamation×2]
DSC00352_R.jpg

この本堂はご本尊の聖観音像を安置しているので「観音堂」とも呼ばれているそうです。

続いては本堂の西にある「影向堂」へ。
DSC00358_R.jpg

この影向堂には十二支の守り本尊である8体の仏像が横一列に安置されていました。
御朱印もここでいただきました。
DSCF1792_R.jpg

続いては浅草寺の東側にある「浅草神社」へ。
DSC00361_R.jpg

鳥居をくぐり社殿へ。
DSC00362_R.jpg

この社殿、江戸時代の初期に徳川家光が再建したもので、国の重要文化財に指定されているそうです。

浅草神社の御朱印。
DSCF1793_R.jpg

用事の時間が近づいてきたので、マックで昼食をとりました。
もちろんビッグアメリカ2第3弾のマイアミバーガー[exclamation]
DSC00368_R.jpg

今回もでかいパティとチーズの量が印象的[exclamation]
DSC00369_R.jpg

チーズにトルティアチップス、タコスミートが特徴のハンバーガーだそうです。
DSC00370_R.jpg

早速ガブリ[exclamation]
トルティアチップスの食感が斬新・・・とのことでしたが、私はなじめませんでした。
味自体は悪くないので、ちょっと残念な感じがします。

昼食を済ませて本題の用事に。
約1時間半の用事を済ませると、次の観光へ[exclamation]
今度は浜松町界隈を散策することにしました。

まずは、地下鉄の駅名にもなっている「大門」を見に行きました。
この大門は、「増上寺」の総門のことを指しているそうです。
DSC00379_R.jpg

と、いうことで増上寺にも行ってみることにしました。
道を進んでいくと、見えてきたのは三解脱門(三門)。
DSC00380_R.jpg

この三解脱門は、 戦災をまぬがれた建物の1つで重要文化財にも指定されているそうです。

三解脱門をくぐって中に入ると、大殿がありました。
後ろには東京タワーの雄姿も[exclamation]
DSCF1767_R.jpg

増上寺の御朱印。
DSCF1794_R.jpg

東京タワーが近くに見えたので、もっと近くまで行ってみることにしました。
DSCF1776_R.jpg

下から覗くと圧巻です。
小さな頃に来た記憶があるけど・・・しばらく来てないなぁ~。
今度子供たちを連れて遊びに来ようかなぁ~。

続いては芝公園の芝東照宮へ行きました。
DSC00393_R.jpg

ここはもともと増上寺内の社殿だったらしく、神仏分離令によって増上寺から切り離されて芝東照宮となったそうで、日光東照宮や上野東照宮などと並ぶ四大東照宮の一つだそうです。

鳥居をくぐって拝殿へ。
DSCF1777_R.jpg

芝東照宮の御朱印。
DSCF1795_R.jpg

芝公園からも東京タワーの雄姿が見えました。
DSC00395_R.jpg

続いては、子供たちへのお土産を買うため、ポケモンセンタートウキョーへ行きました。
ピカチュウの壁がお出迎え[るんるん]
DSC00400_R.jpg

早速中へ[exclamation]
DSCF1789_R.jpg

中にはポケモンに関するグッズがたぁ~くさん。
ここも後で子供たちを連れてくると喜ぶかな?
お土産を買って帰路につきました。

ちょっと早く上野駅に着いたので、趣味の撮り鉄[るんるん]
いつか乗りたいカシオペアが停車中でした。
DSC00405_R.jpg

そこへ悪いニュースが。常磐線が強風のため遅延しているとのこと。
遅れている651系のフレッシュひたちの写真を撮り、食事をとることに。
DSC00414_R.jpg

食事が終わって戻ってみると、私たちの乗るスーパーひたちは10分位の遅れで発車するとのこと。

同時に発車するはずの特急「あかぎ」の写真を撮りながら出発を待つことにしました。
DSC00423_R.jpg

スーパーひたちが入線して、乗車して待っているとさらに悪いニュースが。
我孫子付近を通過した電車が異音を感じたため、線路の点検をするとのこと。
40分近く車内で待たされてようやく出発しました。

おかげで通常止まらない駅も停車することになりました。
次は柏~[exclamation]・・・って表示があらら?
DSC00432_R.jpg

柏に到着[exclamation]只今・・・?
DSC00430_R.jpg

珍しい表示が見れたから良しとしますか[exclamation]
でも疲れたぁ~。

カテゴリー: お出かけ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です