マルチプルタイタンパー

東日本大震災(今日正式にこの名前になったとか。)から3週間・・・。
日立市から電車の音が消えて、もうこんなに経つのですね・・・。
そんな中、お昼休みにふと外を見てみると、線路の上に何やら列車が[exclamation×2]
よく大甕駅に止まっていた「マルタイ」ことマルチプルタイタンパーです。
SN3D0191_R.jpg

前の車両の下にある黄色い部分でレールのゆがみを直している見たいです。
いつも止まっているマルタイばかり見ていたのでうれしいけど微妙です。
復旧は4/9とのことなので急ピッチで作業をしているのでしょう。
しばらくすると、さらにもう1両。
SN3D0192_R.jpg

こちらはみたことのないタイプです。
JR東日本の皆々様、とにもかくにも頑張ってください[exclamation]

カテゴリー: 撮り鉄 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です