房総旅行 その2

房総の旅2日目スタート[るんるん]
今日は朝から風が強いけど天気は晴れ[晴れ]
南国ホテルの部屋からの風景も良好です[るんるん]
DSC04641_R.JPG

今日の目的地は館山ファミリーパークです。
広大な敷地に花が咲き乱れ、ポピーの花摘みもできるとのこと。楽しみです[るんるん]
DSC04643_R.JPG

入り口から早速中へ。
DSC_0011_R-ab7e4.JPG

中に入るとポピーの花畑が出迎えてくれました。
満開のポピーが一面に咲き誇り、とてもきれいです[ぴかぴか(新しい)]
DSC_0013_R-f3d5e.JPG

ポピーも結構きれいですねぇ~[ぴかぴか(新しい)]
DSC_0014_R-cc205.JPG

ポピーの花摘みをしてから、続いては金魚草のビニールハウスへ。
ハウスの中に3色の金魚草。これもきれいです[ぴかぴか(新しい)]
DSC04667_R.JPG

続いては菜の花畑。
いすみ鉄道で残念な結果だったので、期待はしていなかったのですが、さすが南の方はばっちり咲いていました[ぴかぴか(新しい)]
DSC04671_R.JPG

妻はこの菜の花に魅せられたそうです。
花より団子の私は、ファミリーパーク内で栽培されたドラゴンフルーツ100%のアイスをいただくことにしました[わーい(嬉しい顔)]
DSC_0019_R-5b5f2-thumbnail2.JPG

開けてみると、ストロベリーアイスのようなきれいなピンク色です。
DSC_0021_R-577e3.JPG

食べてみると・・・さっぱりとした甘さで美味しいです。
ドラゴンフルーツを食べたことがないので、わかりませんが、無花果のような味です。
それにしても、カップに書いてある「栃木製造」が気になるのですが・・・・[がく~(落胆した顔)]

さて、房総の旅もいよいよ最後、昨日お城に行って良かったので、今日は館山城に行くことにしました。
DSC04677_R.JPG

里見義頼が天正8年に築いたと言われていて、慶長19年に廃城になり、昭和57年に犬山城を模して作られたそうです。
桜が咲いていたらさぞかし絵になっていたでしょう[もうやだ~(悲しい顔)]
DSC04679_R.JPG

別名里見城とも呼ばれていたのでしょうか、里見城の石碑もありました。
DSC04680_R.JPG

敷地内には浅間神社と言う神社もありました。
DSC04684_R.JPG

ふと海の方に目をやると、そこには富士山[目]
こんなところからも見えるんですね[exclamation×2]
DSC04685_R.JPG

ここからの富士山は、富士見百景に選ばれているようです。
DSC04687_R.JPG

遮るものがなく、雄大にそびえるその姿、感動しました[グッド(上向き矢印)]
いつかは間近で富士山を見てみたいなぁ~。
今日の観光はここまで[exclamation]
帰りのドライブは14時に出発。途中渋滞にはまりながら帰り、20時に到着。総走行距離506.7㎞、往復10時間超のロ~ングドライブでした[るんるん]

カテゴリー: お出かけ タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です