-
アーカイブ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年8月
第3回良武会空手道茨城県大会
今日は良武会の茨城県大会。私たちが教わっている空手の先生が本部長として主催する大会です。 今回は、型・組手とも皆で善戦するも・・・ 家族全員、1回も勝てずでも、大会は大成功すごく盛り上がっていました次こそは勝てると良いな … 続きを読む
水戸八幡宮
水戸芸術館の帰りに水戸八幡宮へ立ち寄ってみました。今度の日曜日に、またもや空手の大会があるので、勝利を祈願しに行ってきました鳥居の奥に門が、その奥に拝殿が見えます。 鳥居をくぐると「随神門」があります。 この門は水戸市指 … 続きを読む
水戸芸術館
私の夏休み最終日。今日は水戸芸術館に出かけてきました。 水戸芸術館は変わった塔が印象的です。 この塔、水戸市政100周年を記念して高さ100mの高さで建てられ、無限に発展する水戸市をイメージしているそうです。今日の私の目 … 続きを読む
きのこ博士館
夏休み、空手とお墓詣りですべてが終わってしまいそうなので、今日は久々のお出かけに行ってきました その行き先は・・・2年ぶりにきのこ博士館にお出かけしてきました。震災までは頻繁に行っていた植物園と博士館ですが、しばらく行っ … 続きを読む
かっぱえびせんフレンチサラダ味
先日、近所のスーパーでかっぱえびせんのフレンチサラダ味なるものを発見しました 早速開封 お味の方は、かっぱえびせんのフレンチドレッシング味ってとこかな?ちょっと酸味が強いですが、この味でも「止められない止まらない」です。 … 続きを読む
マックフルーリーキャラメルプリン
今日発売のマックフルーリーキャラメルプリンを食べに早速マックへ出かけてきました今日はとても暑いので、とーっても美味しそうです 早速食べてみると、キャラメルの味が濃厚でおいしいです。このフルーリーにはクランチが入っていまし … 続きを読む
ペプシ塩スイカ
久々にペプシの変わりダネ、「塩スイカ」を飲んでみました。色はスイカの赤です。 蓋を開けた瞬間・・・なんとも言えない香りが・・・。飲んでみると・・・スイカの甘味が塩味で全てかき消されている感じです。はっきり言ってハズレ。次 … 続きを読む
マイルド ゴールドマサラ
今日は世界の★★★マック第2弾、ゴールドマサラを食べにマックへ行きました。さすがに暑いので「ホット」を避け、マイルド ゴールドマサラをチョイスしました。 今回はインドと言うことでカレーがベースのようです。 はちみつが隠し … 続きを読む