昨年も行ったOracle Days Tokyo今年も参加するためウェスティンホテル東京へ
クラウドで切り拓く最先端ビジネスが今年のテーマのようです。
その1日目はテクノロジーディ。
雨のせいか、去年ほど混んでいない様子です
午前中はOracle社のお偉い方のお話だけで終了。
その合間に、いつものコレ(笑)
同時通訳には毎度お世話になっております
できれば頼らないようになりたい・・・けど、この年齢では難しいかな?
日本オラクルのCEOは2020年までにクラウド企業No.1になるとおっしゃってました。
大企業になるとビジョンが違いますねぇ~
お昼は恵比寿ガーデンプレイスタワーの38Fにある「旭鮨総本店」さんでおまかせ握り
久々に回らないお鮨です(笑)
午後はテクニカルセッションです。
Oracle社の最新テクノロジーをたくさん勉強させていただきました
1日目が終わり宿へ向かうのですが、周辺のホテルがとれなかったので一路横浜へ
飴ですが、もちろん撮り鉄もやりました
東京臨海高速鉄道りんかい線の70-000形
鉄分補給を済ませ、今宵の宿「ホテルプラム」へ向かいました
部屋はデザイナーズセミダブルルーム、チョッとシャレてます
ベットも快適・・・おやすみなさい