第47回東海村総合体育大会

毎年恒例の東海村総合体育大会の日がやって来ました
子供達にとっては唯一の団体形の試合です
大人は行進のみ参加します

相変わらずの長ーい開会式を経て、空手の会場である中丸コミュニティセンターへ移動してまた、開会式
写真を撮ろうと思ったら、大会に出場しない大人まで開会式に出席することに

とにかく、試合開始です
今回息子たちは、同じチームで黒帯の部とライオンズ杯に出場です
黒帯の部は、2チームのエントリーのみ
勝てば優勝負けても準優勝です
形は抜塞大(バッサイサイ)で勝負です

結果は・・・2-1で何とか勝つことができました

と、言うことで優勝です

紫、緑、白帯と試合は進行して行き、いよいよライオンズ杯・・・のはずだったのですが、ここでまさかの演武披露を依頼され、家族で演舞することに
妻は二十八歩(ニーパイポ)、私は松村鷺碑(マツムラローハイ)、長男は北谷屋良公相君(チャタンヤラクーシャンクー)で演武、そして次男は・・・逃げました
心の準備ができていなかったのでちょー緊張、でも間違わずに演舞できました(と、思っています)

他の道場の方たちの演武も終わり、いよいよライオンズ杯です
演武は抜塞大

一回戦は3-0で勝ち上がり

二回戦は、またまた3-0で順調に勝ち

決勝戦では、残念ながら1-2で敗退

でも、準優勝です

今日は、全体的に良い演武だったと思います
次は個人戦、頑張れ

カテゴリー: 空手道 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です