次男と私は形と組手、妻は形に出場します
長男は休会中に付き出場しません
まずは組手、小学6年男子の部で次男の出番です
一回戦シードでいきなり決勝から
試合は相手の中段蹴りをまともにくらってしまい、0-4で敗退
でも準優勝
なんだか複雑な気分です
続いては一般男子の部・・・ですが、出場者が私しかいなかったらしく、やらずしての勝ち
優勝です・・・って嬉しくねぇ
続いては形、次男の6年男子の部です
組手に続いてこちらも一回戦シードでいきなりの決勝戦
形は二十八歩(ニーパイポ)で勝負です
続いては妻の一般女子の部です
出場者2名のため、こちらもいきなり決勝戦
形は次男と同じ二十八歩(ニーパイポ)で勝負です
最後は私の出番、一般男子の部です
一回戦は不戦勝で私もいきなり決勝戦
形は十三(セーシャン)で勝負です
昨日まで別の形を練習していたせいか、納得のいく形が打てず0-3で負け
前半は落ち着いてできたのですが、後半焦っちゃって・・・まだまだメンタル面が弱いようです
勝って賞状貰いたいわぁ