昨日と今日で、滅多にない遠距離出張に行って来ました
行き先は岡山、新幹線で行ってきまーす
冠雪が少ないせいか、あまり富士山っぽく無いような・・・
岡山駅は、かつて乗り換えで利用したことは有りますが、降り立つのは初めてです
初日は移動に打合せと懇親会があったので何もできず、鉄分補給がメインの一日でした
なので、二日目の今日、早起きして少し観光してきました
まずは日本三名園の一つ、後楽園に行って来ました
広いし、水戸の偕楽園に比べて、かなり整備された庭園で、すごく良かった
岡山城は、戦争中の岡山爆撃で焼けて、鉄筋コンクリートで建て直したものですが、なかなか雄大です
移動はまたまた鉄分補給、岡山軌道鉄道東山線で岡山駅前電停まで
吉備津神社は、当地を治めたとされる大吉備津彦命を祀っており、この吉備津彦命が桃太郎のモデルになっているとか
来年は長男が高校受験なので、末社の一童社(学問と芸能の神)もお参りしました
この吉備津彦神社も大吉備津彦命を祀っています
徘徊もここまで、お昼ご飯に岡山ご当地グルメ「おかやまデミカツ丼」を食べて帰ってきました
もう少し観光したかったなぁ