八宝祭

今日は次男の中学校で体育祭「八宝祭」が開催されました
まずは、1年生競技・・・だった「茂宮川下り」を全学年で
それもそのはず、1年生は1クラスしかなので、対戦のしようがありません

健闘空しく最下位に・・・上に乗る子が小さい方が有利なはずですが、残念です

次は全学年競技の大縄跳び「みんなでジャンプ」です

結果はやっぱり最下位に
1位は3年生で、3年間1位・・・という結果、真に天晴れです

その次は、3人で棒を持ってくるくる回る競技「タイフーン5」です

何だか、昨年まで次男が通っていた小学校でやっていた「坂本ハリケーン」っぽい感じ・・・
もしかしたら、上位を狙えるか?と思ったのですが、最下位を何とか免れて何とか4位でした

続いては、午前中最後の競技、変則リレーの「大継走」です

これも、みんな頑張ったのですが、上級生との歩幅の違いか、周回遅れの最下位に・・・と思ったら、失格のクラスが出て4位になりました(写真撮れませんでした)

お弁当を食べて、午後の部スタートです
長男は部活に入らなかったので、縁が無かった「部パレード」から
次男はソフトテニス部の新入部員として参加です

・・・が、1年生なのでユニフォームはまだありません

そして、毎年恒例の「人間機関車」

さすがに圧倒的な差で最下位

総合成績でも最下位に
でも、体型の差/経験の差が不利なので、仕方ないと思います
来年は上を目指してがんばれ

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です