ほるる

今日はいわき方面にドライブ
いわき市石炭・化石館 ほるるへ行って来ました

化石のはずが、館前にはD51が・・・鉄魂に火が付きそうです

ここ「いわき市石炭・化石館 ほるる」は、常磐炭田の採炭歴史と、発掘された化石や、地球の歴史を物語る諸外国の化石資料を展示する施設だそうです

さわれるスーパーザウルス上腕筋骨の化石や

アルバートサウルス

トリケラトプス

パラサウロロプス

プロトプテルム(ペンギン)

大きなアンモナイト

カブトガニ

など、さまざまな化石の展示がありました

そしてメインのフタバスズキリュウ

国立科学博物館の化石が里帰り中とのこと
フタバスズキリュウは、ドラえもんのびたの恐竜のピー助でもお馴染みですね

化石の次は、炭坑と当時の生活についての展示です

一通り見学したら、子供たちはアンモナイト標本作成教室に参加

このアンモナイトの化石をクリーニングします
↓長男の化石

↓次男の化石

タガネとハンマーを誓って、不要な岩を取り除いて行きます

作業すること1時間強、ようやく完成です
↓長男の化石

↓次男の化石

思った以上に楽しい場所でした
次男は次回、コハクアクセサリー工作教室をやりたいと言っていましたが・・・

カテゴリー: お出かけ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です