今日は久々のお出かけ
前から行ってみたかった牛久大仏へ出かけてきました
風は強かったのですが、日差しもありチョッと暑いくらいの陽気
仲見世を抜け、中に入るとまずは發遣門があります
お釈迦様と阿弥陀如来が向かい合っていて、私達を導いてくれる門とのことです
發遣門をくぐり、振り返ると釈迦三尊像あり、釈迦、弥陀、二尊を拝むことができます
少し歩くと日本一の大香炉があります
青銅製で胴回りが2m50cmもあるそうです
青銅製の大仏立像で、全高は何と120m
立像の高さは世界で6番目で、ブロンズ立像としては世界最大の大きさです
ギネス世界記録にも「世界一の大きさのブロンズ製仏像」として登録されています
地上85mの展望台へエレベーターで登ることも可能ですが・・・でもcovid-19の影響で中止とのこと
再訪時の楽しみにとっておきましょう
楽しかった