今日はひたちなか方面へ御朱印巡りに
1ヶ所目は「掘出神社」です
阿字ヶ浦総鎮守で徳川光国ゆかりの神社とのことです
干し芋だけにほしいものが手に入るとか(まさかの駄洒落?)
よーく見ると、ボディにほしいも神社って書いてあります
干し芋色?なのかな
この神社には亀が祀られていて、「幸運の亀さん」と呼ばれて、宝くじの高額当選祈願にご利益があるとか
妻のお店flavorもシンボルが亀なので、商売繁盛を祈願してきました
チョッと奮発しちゃったかな?
最後に雑貨村atでお世話になっている「らむかなぁ」さんの美味芋(ふくむらさき)を買って帰りました
今回のお芋も美味しかった