いざ!鎌倉。その2

さて2日目!
大磯プリンスホテルの部屋から、有名な大磯ロングビーチを撮ってみました。
DSC01140_R.jpg

さあ、今日も元気に行ってみよぉ~♪
8時30分にホテルを出発。最初の目的地江ノ島へ。
10年前に社員旅行で来たことはあったがあまり覚えていない・・・。
まずは島の入り口でパチリ。
DSC01169_R.jpg

続いてエスカーに乗り、江島神社へ。
まずは辺津宮。
DSC01178_R.jpg

続いて辺津宮奉安殿。
DSC01182_R.jpg

この辺津宮奉安殿の中には、日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音弁財天が安置されています。
撮影禁止とのことなので残念。

さらにエスカーを乗り継ぎ、江ノ島の上のサムエル・コッキング苑から見た江ノ島の入り口を撮ってみました。
DSC01192_R.jpg

そして展望灯台の中へ。
以前、社員旅行で来た時と形が違うような・・・。
DSC01196_R.jpg

続いて江ノ電に乗り十一面観音菩薩(通称長谷観音)のある長谷寺へ。
まずは外門。
DSC01199_R.jpg

続いて阿弥陀如来坐像のある阿弥陀堂。
DSC01207_R.jpg

そして十一面観音菩薩のある観音堂。
DSC01217_R.jpg

やはり中は撮影禁止とのこと。残念。

ついでに、長谷寺にあったかわいいお地蔵様を撮ってみました。
DSC01221_R.jpg

いよいよ今回の旅行の最後、鎌倉大仏で有名な東慶寺へ。
まずは外門。
DSC01226_R.jpg

メインの鎌倉大仏。
DSC01234_R.jpg

奈良の大仏ほどではなかったけど、かなり迫力のある大仏でした。
2日目はお土産を買うのに時間がかかってしまい、これしか見れませんでした。
全員クタクタになりながら家路につきました。

カテゴリー: お出かけ タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です