今日は大高山宝塔寺に行ってきました。
ここの住職が昔、妻が通った、たちばな幼稚園の園長をしており、お寺でお祈りをしたり、仏様のお話を聞いたりした、妻にとって思い出の場所。
幼稚園を見ながらお寺に行くことにしました。
着いてみると幼稚園はすでに閉園していました。
建物や遊具はまだ残っていて、当時の思い出話をしてもらいながらお寺へ。
本堂手前の右側には、教育を手掛けているお寺らしく、「雨ニモマケズ!」の看板がありました。
またここには、日立市の指定文化財「木造釈迦如来多宝如来蚊坐像」があるそうです。