房総旅行1日目

今日から1泊で房総へドライブ旅行に出発です[るんるん]
まずは、「海ほたるパーキングエリア」へ向けて常磐自動車道をひた走ります[車(RV)]
本当は三郷から首都高速を経由してアクアトンネル→海ほたる→アクアブリッジの予定でしたが、守谷SAで首都高速が大渋滞の表示が・・・[がく~(落胆した顔)]
急遽柏で高速をおり、一般道で東関道をめざし、そこからアクアブリッジ→海ほたる→アクアブリッジで行くことにしました[手(チョキ)]
途中、出勤タイムの国道渋滞にはまりながらもなんとか目的地の海ほたるに到着しました[手(チョキ)]
DSCF4097.jpg

運転してきた方をみると、なかなかの景色です[カメラ]
DSC00861.jpg

お昼を過ぎていたので、ここでお昼をとることにしました[レストラン]
私はマリンコート内ちーば丼さんの「アジほぐし丼」をいただきました[ぴかぴか(新しい)]
DSCF1868.jpg

ほぐしたアジと昆布に玉ねぎ、大根おろし、シソをトッピング、結構イケる味です[手(チョキ)]
久しぶりにガッツリと魚を食べたような気がします。
海ほたるでお土産を買って、次の目的地の鋸山へLet’s Go[車(RV)]
鋸山ロープウエーに乗って山頂へ向かいます。
ちょうど観光バスが着いたようで、山麓駅は長蛇の列ができていました[がく~(落胆した顔)]
DSCF1875.jpg

この鋸山ロープウエー、硬券を使っています。
EPSON001.jpg

ようやく乗る順番がまわってきて、約4分の空の旅です[るんるん]
DSC00873.jpg

標高329m、鋸山山頂に着きました[手(チョキ)]
DSCF4129.jpg

さすが千葉県、桜の花も8分咲きで、きれいです[ぴかぴか(新しい)]
DSCF1928.jpg

山頂付近には「地獄のぞき」と言う場所があり、石切場跡の絶壁の上に突き出した岩盤があり、岩盤上から下を見ることができます。
DSCF1889.jpg

覗いてみると、結構怖いです[がく~(落胆した顔)]
その先に目的地の乾坤山日本寺の大仏です。
DSCF1909.jpg

この大仏、像高31.0mの岩を彫刻してつくられた石仏で日本最大だそうです。
その側にはお願い地蔵なるものがありました。
DSC00913.jpg

家内安全と家族の健康をお願いして鋸山を後にしました。
もちろん御朱印もいただいてきました[わーい(嬉しい顔)]
DSCF1930.jpg

今回のお宿は「ライズリゾート」さん。
夕食はバイキングということで、こんな感じに仕上がりました(笑)
2014-03-28-17-41-53_photo.jpg

寿司にカレー、焼き鳥に角煮とサラダ・・・、食いすぎかな?
さらにカニまで・・・。
2014-03-28-18-00-
54_photo.jpg

お腹も満たされ、明日の鋭気を養うため、お風呂に入ってお休みなさーい[三日月]

カテゴリー: お出かけ タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です