イベント第3段。
鉄道写真家、中井精也さんの写真展に下館まで行ってきました
このために「ときわ路パス」買ったんだもん
下館駅から徒歩数分、しもだて美術館に到着です
精也さんの素晴らしい作品を見て感動です
作品横に書いてあった言葉にも感銘を受けました
特に良かった言葉は、
「怒った顔はつながらない。でも笑顔は世界につながっていくよ。ほら、この写真を見た君もまた、笑顔。」(筆者は怒りっぽいので・・・・)
「なにげない毎日。たいせつな毎日。」(東日本大震災の写真の隣に書いてありました。ちょっと涙)
帰りにお土産。噂の金太郎あめを買ってみました
子供が「このおじちゃんだぁれ?」だって(笑)
さっきまで館内で上映されていたDVD見て「テレビでよく見るパパの好きなおじちゃんだ」って言っていたのに・・・。
帰りは下館駅で帰りの電車待ちの時間に撮り鉄です
いつかは乗りたい真岡鉄道のモオカ14形
そして帰りの電車、こちらも常磐線でいつも乗っている水戸線E501系
かなりハードスケジュールだったけど楽しかった