昇段審査

今日は昇段審査のために水戸の県武道館へ・・・。
え?長男は3級、次男は2級なのに昇段審査は無いでしょうって?
今日の昇段審査は、何と[目][爆弾]と妻[爆弾]の昇段審査です[パンチ]
実は私たち夫婦も、子供に遅れること半年で入会して、これまで稽古してきました[手(チョキ)]
いつの間にやら子供を抜き、先に昇段審査を受けることになりました[わーい(嬉しい顔)]
会場は武道館の道場、子供たちの初段審査に続いて私たちの一般初段審査があり、その後も2段3段と続きます[exclamation]
今日の初段は子供が80弱、一般が約10名の受査です[手(チョキ)]
さて、どうなることやら・・・[がく~(落胆した顔)]
いざ、熱気溢れる会場へ[exclamation×2]
img20160213_165347.jpg

初段の審査は移動基本、形、組手を行い、審査員の得点で合否が決まると言うもの。
まずは移動基本、私は主に蹴り技に不安があるので、これまでしっかり練習してきたつもりでした・・・が、私はちょーメンタルが弱いので、ガッチガチ[がく~(落胆した顔)]
移動基本はさんざんな結果に終わりました[もうやだ~(悲しい顔)]
続いて形ですが、移動基本よりは良く出来たと息子たちが言っていましたが・・・頭の中が真っ白で、形をやった記憶がない[ふらふら]
以前、大会に出た(3度ほど出ています)事がありますが、その時以上に緊張しました。
最後の組手で挽回するため、必死に攻めて自分なりには以前の大会(1度ですが出ています)より良くできたと思います。
淡い希望を胸に結果発表にのぞみます[exclamation×2]
結果は・・・夫婦揃って昇段できました[手(チョキ)]
これで晴れて黒帯です[るんるん]
帰りにJKFバッチを買って帰ってきました[exclamation]
img20160213_165407.jpg

何はともあれ、良かった×2[手(チョキ)]

カテゴリー: 空手道 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です