良武会少年・少女空手道東京大会

今日は良武会少年・少女空手道東京大会出場のため、港区スポーツセンターへ遠征です[手(チョキ)]
3年目にしてこの大会は初出場になります[ぴかぴか(新しい)]
2015-07-20-09-33-07_photo.jpg

良武会の各地区が一同に介して争う大会で、昨日の大会とは違う意味で気合いが入ります[パンチ]

まず午前中は形の部。
いつものフラッグ制(審判五人が赤か青の旗をあげ、その本数の多い方が勝者)とは異なり、予選は初の点数制(審判五人の得点の内、最高点と最低点を除いた合計点で勝敗を決定する)で争います[NEW]
最初は次男の番、予選は自然流の形「体捌き初段」で勝負です[パンチ]
snapshot1.jpg

結果は21.5点、何とか16位以内に入り、予選突破できました[手(チョキ)]

トーナメント戦(フラッグ制)の一回戦では、いつもの「平安初段」で頑張りましたが、2-3で負けてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]
DSC06084.jpg

まあ、昨日の形よりはかなり良くできているので良しとしましょう[わーい(嬉しい顔)]

長男の形は・・なんと[目]「体捌き二段」[exclamation&question]です。
DSC06165.jpg

善戦はしましたが20.7・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
予選敗退です[ふらふら]
みんな「体捌き初段」なのに無理するから・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

午後は次男の組手です[パンチ]
一回戦はシードで二回戦から出場です[手(チョキ)]
久々に上段蹴りがきまり4-1で勝ちました[わーい(嬉しい顔)]
DSC06192.jpg

三回戦は、相手にことごとく蹴りを止められ、3-4で負けてしまいました[ふらふら]
DSC06278.jpg

でも、組手も昨日よりはかなり良い状態です・・・蹴りに課題が残りますがね。
これで弾みになると良いですが・・・[パンチ]

カテゴリー: 空手道 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です