空手道」カテゴリーアーカイブ

茨城県空手道選手権大会

台風接近中の中、茨城県空手道選手権大会出場のため、県武道館に行きました 今日はなんと長男が型と組手に出場 県北大会で敗退してしまった次男は出場できません 今回は私も監督として参加・・・荷が重いです まずは、中学3年生男子 … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | コメントする

三田道場

今日と明日は研修のため、田町に出張です 田町と言えば・・・そうです、良武会東京大会の会場「港区スポーツセンター」があるところです。 研修も、早く終わるので、良武会三田道場に出稽古に行って来ました 普段あまりやらない、基本 … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | コメントする

第55回県北空手道選手権大会

今日はお初のさくらアリーナへ 先週に引き続きの大会「県北空手道選手権大会出場」です 午前中は形の部ですが、家族全員出場のうえ、皆同時に試合開始したため、形の写真はありません。結果のみのご報告ですまずは次男の小学6年男子形 … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする

良武会東京大会

今日は良武会東京大会で港区スポーツセンターへ遠征 各支部の先生&選手が集合して技を競い合います長男は中学男子形の部と中学生団体形の部に、次男は小学5・6年男子形の部と小学5・6年男子組手の部、小学生高学年団体形の部に出場 … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする

東海自然会BBQ

今日は毎年恒例の東海自然会のバーベキュー朝から良い天気・・・過ぎて暑いわ 急いで舟石川コニュミティセンターへ 会場へ着くと、焼肉と焼きそば作りがはじまりました めっちゃ暑いので、大人は日陰で飲んだり食べたり 子供達は元気 … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする

茨城県スポーツ少年団空手道大会

今日は茨城県スポーツ少年団空手道大会出場のため、県武道館へ 長男、次男とも形に出場です まずは次男、小学六年形男子有段の部です一回戦は平安5段(糸東流)で勝負です 今一歩及ばず、残念ながら負け県レベルではなかなか勝てない … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする

茨城県少年少女空手道選手権大会

今日は次男が第17回茨城県少年少女空手道選手権大会に出場のため、県武道館へ 今年も去年同様、形での出場です 平安五段(糸東流)で勝負 一回戦は・・・ 3-2で何とか勝ち上がりました 続く二回戦は・・・ 2-3で負けてしま … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする

ひたちなか市空手道スポーツ少年団大会

今年度一回目の大会「ひたちなか市空手道スポーツ少年団大会」が始まりました 二人とも形・組手に出場です まずは次男の小学六年生形Aから。 予選は基本形の平安五段(糸東流)で挑みます 最近、練習を頑張っているおかげか、予選と … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする

昇段審査

先日長男が受査した昇段審査の免状が来ました これで、名実ともに我が家は黒帯100%ですしっかし、東海自然会も黒帯だらけになったなぁ(笑)少し新しい子入らないかなぁ~・・・と、言うことで 入団者募集中です! 体験・見学もで … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする

スポーツ団体が活気づく運営力と怪我をしない体力づくりの講習会

体が硬い私に、道場の先生がセミナーを勧めてくれましたその名も「スポーツ団体が活気づく運営力と怪我をしない体力づくりの講習会」です 前半座学で後半実技、三時間の長丁場ですいざ始まってみると・・・時期が時期なので、3・11の … 続きを読む

カテゴリー: 空手道 | タグ: | コメントする